2015年01月30日

以前このような記事を見

小さいダイヤがついたものは見かけたことがありますが…。加工が難しいためでしょうか?結婚指輪のようなデザインの指輪は出ていないのでしょうか?残念ながらまず売ってないと思います。2カラットとなるとどこのお店でも潤沢に在庫があるものでもないです。そのような希少な石をタングステンのようなマイナーな素材に留めたものが出回っているとは考えにくいです。しかもタングステンは硬くて擦り傷はつかないのですが硬いがゆえに落としたり衝撃が加わったりすると割れることがあるのです。石を留めている爪が折れるリスクを考えたらそんな大きなダイヤモンドを留めたリングなんて作らないでしょう。プラチナやゴールドなら折れずに曲がります。曲がる分には直せますしキズは簡単に磨き直し出来ます。やはりプラチナやゴールドが大切な石を留めるのに一番適しているのです。ただしピンクゴールドは18金でも硬く爪が折れやすい性質があります。なのでピンクゴールドに高い宝石を留めたリングはあまり出回っていません。タングステンは貴金属ではないですからね。以前このような記事を見つけました。貴金属の世界は職人が作るマイスターの分野です。それに対してタングステンは工業製品でしか有りません。強度をうたい文句にして流通も増えていますが、安全性まで考えているかと云うととても危険な部分もあります。そもそも2カラットのダイヤを身に付けるなら、傷つかない工業製品を素材にする方がオカシイ気がしますよ。2ctのダイヤを気軽に付けるなら、家事や炊事もお手伝いさんにやってもらえばいいんじゃない?って話しです。...ありがとうございました!(゚Д゚)・・・え、えっどーゆーこと?こちらこそ、お役に立てたようでしたら良かったです^^!それではm(__)m  


Posted by lolynice22 at 05:05

2015年01月27日

ワンちゃんの散歩

クローゼットチャイルド新宿店があります。一度行ったことがあるのですが入る所が分かりづらかったです。ダッフルコートに似合うコーデを必死に考えてこんな感じになりましたスカートは夏物しかないので無理です!また、これに合う靴ってどういうのですか?東北住みなので滑りにくくて温かいものが嬉しいです!ヒールは3cm欲しいです!しまむらとかハニーズで買えるものでお願いします!回答まってます!6年生?スタイルもいいし、かわいいとおもいます!白のモコモコした感じのマフラーを首に巻いて、キャメル色のムートンブーツ(無ければ黒かな?)とか合いそうです!꒰*´∀`*꒱バックは肩掛けの無地の赤とかがいいかなー?かわいい感じにしたければ、おさげのルーズなふたつくくりもいいと思いますよー!相手は男女どっちかにもよるかなー。薄いストッキングを穿くなら、80デニールの綿混入りのタイツを穿いた方が良いですよ。あとショートパンツを穿くなら、ちょい膝上位の丈のチェック柄の方が季節感が出て良いと思います。トップスの下はブラウスかタートルネックを着た方が良いですね。コートはダッフルコートの方が良いですチェスターコートでは寒いですよ。年齢が書かれていないので何とも・・。ニット帽のどでかいポンポン、長すぎる袖丈、薄そうなストッキング、全てが個人的にはNGです。中学生さんだったら何も気にしなくてそのまんまでいいと思うよ。自分で鏡で見て、その帽子のボリュームは黒ストッキングの細い足にあってますか?基本的におかしくはないですが、ちょっと簡単すぎる気がします。ワンちゃんの散歩コーデですねそれと、そのショーパンにヒールの低い歩きやすい靴を合わせるとなるとカジュアルを通り越して少し子供っぽい感じがします。服のベースは変えずに、簡単に参考できるようなコーディネートを提案します。まずボトムズは、生ジーンズ(ウォッシュ加工されてないジーンズ)ハイウェストなんかでも可愛いです。靴は、ブーツはダメです。ダッフルが重めなので下も重くしてしまったら抜け感というものがなくなり芋コーデになってしまいます。ここは、あえて、フラットシューズなんかでシンプルにまとめてみましょう。あとは小物ですね。全体的にカジュアルなので、アクセはビジューでワンポイントになるものがいいと思います。バッグもクラッチバッグなんかもってみると、最初の段階よりかなり雰囲気ちがくなってくるんじゃないですか?どれも、しまむら、ハニーズで揃えられると思います。参考になれば嬉しいですいいと思うよ。ただし、寒いからダッフルの前は必ず閉めてね。このサイトを参考にしてみてください。ご家庭用の超音波洗浄器なら、傷や欠けている箇所が無ければ、使用しても大丈夫ですよ。心配なら、石の部分を親指と人差し指で押さえて、振動が行き難くしてあげれば、割れる事はありません。モース硬度6~7だったら、宝石の職人であれば、割りと普通に業務用の超音波洗浄機でガシガシ洗います。ただ、万が一の事を踏まえて「使わない方が良い」と言われます。  


Posted by lolynice22 at 03:05

2015年01月23日

画像のパリスもMONCLER

ですが、数年前に阪急の正規店で買った違うモンクレールと違いを感じ。本物か不安になりました。アニメーションのタグ無し、ワッペンのロゴ無しです。フロントジッパーはEPと書いてあります。ボタンはCOBRAーORIGINALと裏に刻印があります。すみませんがよろしくお願いします。こんにちは。はじめまして。突然のちょい足しを大変失礼いたします。COBRAーORIGINAL刻印スナップボタン、EPファスナーは、割かし最初の方の前期にモンクレールが使用していたので、絶対大丈夫です♪洗濯タグみたいな、会社名や生地等の記載された白いタグの下の方に、PJC-5か4の記載有りませんか?その頃とか、EPファスナー等多く見受けられますよ。ちょい足しをしたかっただけなので、少しでも不安な気持ちが解消できると良いなぁと思い、失礼ながら回答させていただいた次第なので、お礼は無視してください。失礼いたしましたm(__)mお尋ねのパリスの真贋に関してですがモンクレールの茶タグの時代は、モンクレールはマイナーブランドでしたので、偽物は有りません。2005年にキムタクが、エベレストを着用して爆発的に人気になりましたので2006年以後に偽物が出回りました。既にパリスは廃盤になっていました。モンクレールのロゴ無しモデルは表生地の腰部分の縫い合わせにMONCLERのタグが付いていますので、画像のパリスもMONCLERのタグが付いていますので本物です。ファスナーはランポーだけではなく数種類のメーカーのファスナーを使用しています。MONCLERCLUBていても、正直良し悪しがピンときません。このままだと将来恥ずかしい思いをしそうなのでどうやっていけばいいのかアドバイスをお願いします。ファッションは自由ですが、基本的なコーディネートや着こなしはある程度、決まったものがあります。ベーシックなものだけでも頭に入れておいた方がいいかと思いますね。ファッション雑誌やテレビ出演者が着ているファッションを見るだけで、十分参考になりますよ。一から学びたいということなら、書店でコーディネート図鑑などで確認しましょう!やっぱり、坊主頭がカッコいいと思う。まぁ要は、野球部。坊主頭・日焼けしてる野球部以外はダサい。します!フェザーの画像はっときます!酸化ではなく硫化ですシルバー洗浄液に浸ければ取れますでも燻しを落としたらカッコ悪いですよ東急ハンズやネットで売ってます何もしていません。味があると思っています。ゴローズに行けば生前の吾郎さんのネックレスをウィンドウに飾っています。光らないあの吾郎さんのフェザー格好いいです。歯磨き粉をキレかティッシュにつけてこすると落ちますよ。市販のシルバー磨きや、ポリッシュで磨く。もしくは洗浄剤(隅々まで綺麗になります)につける。またはウイノールを使用すれば相当綺麗になりますが、綺麗にしないほうが良いと思います。購入する時にリナさんに何もしないでねと言われるはずです。取らない方がいいですよ。  


Posted by lolynice22 at 02:06

2015年01月22日

結婚指輪

夢展望で4点セットのスーツを買おうとしているのですが、MかLで迷っています。スーツのアオキで試着したときはMでちょうどよかったのですが、アオキのHPのサイズと夢展望の商品のサイズが違くて…数字だけ見て近い方を選べば良いのでしょうか?産後に急遽必要になったのでなるべく安いものがいいんですが。ちなみに下記のスーツです...よろしくお願い申し上げます。お店で試着して着心地の良かったサイズの方を選べば良いと思います。以前旦那の結婚指輪が仕事中真っ二つに割れてしまいました。二度とこんなことが無いようにタングステンの指輪をつけてもらっています。仕事中もつけてもらっていますが1年たっても擦り傷ひとつついていません。PGのような色味のタングステンリングにひと粒ダイヤ(2ct以上の大きい物)がついた指輪があれば傷もつかずずっときれいでいるのだろうから欲しいなあと思っているのですが、こういった指輪は無いのでしょうか?小さいダイヤがついたものは見かけたことがありますが…。加工が難しいためでしょうか?結婚指輪のようなデザインの指輪は出ていないのでしょうか?残念ながらまず売ってないと思います。2カラットとなるとどこのお店でも潤沢に在庫があるものでもないです。そのような希少な石をタングステンのようなマイナーな素材に留めたものが出回っているとは考えにくいです。しかもタングステンは硬くて擦り傷はつかないのですが硬いがゆえに落としたり衝撃が加わったりすると割れることがあるのです。石を留めている爪が折れるリスクを考えたらそんな大きなダイヤモンドを留めたリングなんて作らないでしょう。プラチナやゴールドなら折れずに曲がります。曲がる分には直せますしキズは簡単に磨き直し出来ます。やはりプラチナやゴールドが大切な石を留めるのに一番適しているのです。ただしピンクゴールドは18金でも硬く爪が折れやすい性質があります。なのでピンクゴールドに高い宝石を留めたリングはあまり出回っていません。タングステンは貴金属ではないですからね。以前このような記事を見つけました。貴金属の世界は職人が作るマイスターの分野です。それに対してタングステンは工業製品でしか有りません。強度をうたい文句にして流通も増えていますが、安全性まで考えているかと云うととても危険な部分もあります。そもそも2カラットのダイヤを身に付けるなら、傷つかない工業製品を素材にする方がオカシイ気がしますよ。2ctのダイヤを気軽に付けるなら、家事や炊事もお手伝いさんにやってもらえばいいんじゃない?って話しです。黒タイツにルーズソックスってありだと思いますか?無いと思います!清楚な感じとルーズな感じがバッティングしてて、見てられない!変ですね。どちらも穿きたいのであればルーズソックスでは無く、リブ編みの靴下を穿かれた方が良いです  


Posted by lolynice22 at 02:05

2015年01月19日

ファスナーはランポーだけではなく

ですが、数年前に阪急の正規店で買った違うモンクレールと違いを感じ。本物か不安になりました。アニメーションのタグ無し、ワッペンのロゴ無しです。フロントジッパーはEPと書いてあります。ボタンはCOBRAーORIGINALと裏に刻印があります。すみませんがよろしくお願いします。こんにちは。はじめまして。突然のちょい足しを大変失礼いたします。COBRAーORIGINAL刻印スナップボタン、EPファスナーは、割かし最初の方の前期にモンクレールが使用していたので、絶対大丈夫です♪洗濯タグみたいな、会社名や生地等の記載された白いタグの下の方に、PJC-5か4の記載有りませんか?その頃とか、EPファスナー等多く見受けられますよ。ちょい足しをしたかっただけなので、少しでも不安な気持ちが解消できると良いなぁと思い、失礼ながら回答させていただいた次第なので、お礼は無視してください。失礼いたしましたm(__)mお尋ねのパリスの真贋に関してですがモンクレールの茶タグの時代は、モンクレールはマイナーブランドでしたので、偽物は有りません。2005年にキムタクが、エベレストを着用して爆発的に人気になりましたので2006年以後に偽物が出回りました。既にパリスは廃盤になっていました。モンクレールのロゴ無しモデルは表生地の腰部分の縫い合わせにMONCLERのタグが付いていますので、画像のパリスもMONCLERのタグが付いていますので本物です。ファスナーはランポーだけではなく数種類のメーカーのファスナーを使用しています。MONCLERCLUBよかったら何が入っていたか教えて欲しいですm(__)mあげさせてくださいm(__)mありがとうございます。5万のほうですね(^^)初売り行けなかったのでオークで買うか迷っていて…やっぱり6〜7点はいるんですね!いくら?>>2写真みたい☆もう遅い?ショルダーバッグ2つ、財布、カード入れ、スカーフ入ってました2つ目が問題で足の指の付け根の下(かかと側)=ぼしきゅうのラインが幅全体的にスリ減りが激しいです。インソールだけ見るとぼしきゅうの部分は大きくくぼんでいます。このような状態から私はどのような歩き方をしていて、どのような害があり、どう改善していけばよいかご指導ください。ビジネス革靴での話です。運動靴でも基本的に同じすり減り方ですが。全くもって健全な歩き方だと思います。かかとは少し外側が削れるのは普通の歩き方をしていれば当たり前ですし、角を曲がる時に母指球の部分が強く地面にこすれますから、そこが削れるのも普通です。  


Posted by lolynice22 at 03:04

2015年01月16日

正式モデル名が出

ワンピースは丈が短くてワンピースとして着るのは難しい物もあります。私も163㎝くらいですが、着ることが出るものがほとんどですがたまに合わないものがでてきます。ingniは10着近く入っていて合わないものが少しあっても損はない気がしますが、ムダが嫌というのならいつもあなたが買っている服のメーカーの福袋を買うのはどうでしょう?今から13年前くらいだと思うのですが、靴のABCマートで売られていたVANSのスニーカーで、横幅が広く、靴先が細くならず大きく丸くなっていて、「おばけのQ太郎の足」みたいな感じのスニーカーがとても短い期間でしたがあったと思うのですが、ご存知のかたはいらっしゃいますか?もしご存知なら何というスニーカーだったか教えてください。ありました!その何年か前に裏原系の流れでノースウェーブのスニーカーがめちゃくちゃ流行ったんですが、その後、それをイメージして色々なブランドがぽってりスニーカーを出してたんですよね^^;↓ノースウェーブvansも確かにいくつか出してました!v-6636っていうらしいですが、正式モデル名が出てきません。。。。流行が終わって廃版になってしまっているみたいですね´`;ご参考になればm(__)m使ってるなぁ)となりますか?例えば現在だったらシチズンホーマーやオリエントグランプリ、リコーダイナミックなど、古さがアジとなって使える時計という意味です。うーーん。。現行のは、どうかな?昔の、機械式のしかなかった時代のと、現行のはなんかちがうんだよね。今のはなんか、わざとらしい感じ。なので、あんまり期待できないかも。。(あ、飽くまで私見です)ちなみに、6、70年代の国産機械式を長年愛用しています。探せばあるんだよね、1万円以下でOHしてくれる時計屋さん。いまも一個、昔ながらの職人さんのトコに出しているけれど、この人たちがいなくなったらどうしようか?たまに考えたりしています。。どちらも同じでは?ですので、お好みの方で宜しいかと存じます。昔の製品と今の製品だと、根本的に違う部分があると思いますよ。60~70年頃に生産されたシチズン・オートデータのフルオリジナル持ってますけど、このあたりのクラスでも造りが丁寧…というか手間がかかっているんですよね、この頃の製品は。ご提案の製品に、こういった経年劣化による味が出せるか?と言われると、微妙だと思います。オリエントに1票。40年後にもセイコーは時計会社だと思うけど、オリエントは時計の生産を止めているかもしれないので。  


Posted by lolynice22 at 03:02